イベント告知のカテゴリーでお知らせしておりました「坂戸市防災訓練」の詳細をお知らせします。
広報さかど8月号にも記載があります。そちらも参照してください。
(自治会に参加なさっている場合は配布されます。そうでない場合は、公民館などに置いてありますのでそこで入手なさってください。)
今回の防災訓練には参加対象者が限定されています。その理由は、この防災訓練の目的が、「避難所開設訓練」だからです。
従いまして、入西小学校、サンテさかど、入西交流センターを防災拠点とする近隣にお住まいの住民の皆さんが対象となります。
避難所開設にあっては、避難所の近隣の住民の皆さんの力によって、市の職員やペット同行避難サポートボランティアと一緒になって避難所開設をして頂きたいという意図があります。
坂戸いきものがかりは、入西小学校とサンテさかどの2か所で、15分の枠を頂き、避難所開設のお話をします。
15分では、事細かいところまでは説明しきれません。今回は、発災時緊急的にペットと避難して来られた市民の皆さんの受け入れについてお話する予定です。
防災訓練に参加してペット同行避難の避難所開設を知りたい、学びたいという方は、8月15日までに必ずご連絡ください。(連絡先:伊藤 080-5899-5289)
参加希望者が多い場合は、制限があるかもしれません。
ボランティア募集のチラシはこちらから。